top of page

うれし野のつれづれ、ワンシーン


7月下旬、うれし野こども図書室の分館「ちいさいおうち」へ行ってきました。シックな寄せ植えをお土産代わりに~。これは、盛岡の北山に手広く苗や鉢植え、生花を取り扱っているS店の店長さんのお手製、被災地へのご寄付です。宿根草も何種類か入っていて、来年も楽しめます(^^♪

「ちいさいおうち」は、開館当初から、外回りを様々な花で飾るように気を使っております~花のある日常は安らぎをもたらしますから🌹

陸前高田市の復興は、着実に進んではおりますが、まだまだ…。

震災前の高田市の中心部だった場所は、ご存知のように全て破壊され、いま、まだかさ上げの工事中。行くたびに変貌し、市立図書館のあった場所も、もう見分けがつきません。

がんばれ!高田。


 

赤ちゃんから大人まで楽しめる

本を約7,500冊取り揃えています。

どなたでも無料で図書の貸出をご利用できます。

うれし野こども図書室読み聞かせ

※盛岡市「放課後子ども教室」認定

​賛助会員募集

皆様のご賛同でうれし野こども図書室は子どもと本のさらなる活動を追い求めることができます。ご理解とご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

ご利用案内
うれし野こども図書室内

うれし野こども図書室

岩手県盛岡市若園町2-2

  盛岡市総合福祉センター3F    

代 表  019-663-1259(FAX兼)

事務局  019-651-6532

回転木馬 0197-23-2404(FAX兼)

毎週木曜・土曜日(祝日はお休み)

14:00〜17:00

一人5冊まで(貸出期間2週間)

ストーリーテリング・読み聞かせ

木曜日14:30から

土曜日15:30から

約7,500冊所蔵

© 2016 NPO法人うれし野こども図書室

bottom of page