top of page

心新たに、活動を丁寧に🐦

  • michiko,T
  • 2017年1月9日
  • 読了時間: 1分

2016.12月13,14日と釜石の白山小学校へ行ってきました。もちろん図書室の衣替えです。今は担当者が私一人となったため、大したことは出来ないのですが、学校さんはとても喜んでくださいます。

展示コーナーを交換。所変われば品変わるの通り、高田小学校に展示したものを掲示。釜石版ができました。図書ボランティアの皆さん、教育委員会の担当者の方も駆けつけてくれて、大助かり!!

2日目のお昼は、副校長先生の粋なはからいで美味しいパン屋さんからサンドイッチがドカンと届き、みなさんとサンドイッチパーティーのようでした♡

展示コーナーだけでなく、使用していない高い書架にも工夫を凝らします。図書ボランティアさんが、テキパキと動いてくれ私は書誌紹介文に集中((^^♪)

こうして、人と人との繋がりは育まれていくのだなあと実感。


 
 
 

Comments


赤ちゃんから大人まで楽しめる

本を約7,500冊取り揃えています。

どなたでも無料で図書の貸出をご利用できます。

うれし野こども図書室読み聞かせ

※盛岡市「放課後子ども教室」認定

​賛助会員募集

皆様のご賛同でうれし野こども図書室は子どもと本のさらなる活動を追い求めることができます。ご理解とご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

ご利用案内
うれし野こども図書室内

うれし野こども図書室

岩手県盛岡市若園町2-2

  盛岡市総合福祉センター3F    

代 表  019-663-1259(FAX兼)

事務局  019-651-6532

回転木馬 0197-23-2404(FAX兼)

毎週木曜・土曜日(祝日はお休み)

木曜日 14:00~17:00

土曜日 14:00~16:50

   (センターが17時閉館のため)

一人5冊まで(貸出期間2週間)

ストーリーテリング・読み聞かせ

木曜日14:30から

土曜日15:30から

約7,500冊所蔵

© 2016 NPO法人うれし野こども図書室

bottom of page