top of page

気持ちが高まる被災地訪問🌻


 被災地陸前高田へ行くときは、心の中で行かなくては、行かなくては…という気持ちがわき上がってきて、行くぞーに変わり、盛岡で出来る準備にいそしみ、車を安全運転でとばしながら、きたよー!!とだいすきなお山に挨拶しながら高田へ入っていきます。今回は、前回の訪問で時間が足りず、気になっていた所に追加の作品を掲げました。

「なんてたって 心の支えはともだちさ」~友だちがテーマです。

上のパネルを追加。世界地図の上に各国の子ども達を浮かびあがせるように張りました。実際はとても可愛いのです。

ちいさいおうちの高橋さん、図書教育指導員の村中さんも手伝ってくださいました。   

テーマ展示とは別の場所にも簡単なものも、掲げています。

高田小学校の周りは嵩上げ工事と粉じんだらけ。せめて、心は明るく!と今回は、「えがお」。先生たちのえがおも張りました!

取り上げた本は下にかざります。(2冊は絶版、古本もプレミアが付き、手がでませんでした…。)


 

赤ちゃんから大人まで楽しめる

本を約7,500冊取り揃えています。

どなたでも無料で図書の貸出をご利用できます。

うれし野こども図書室読み聞かせ

※盛岡市「放課後子ども教室」認定

​賛助会員募集

皆様のご賛同でうれし野こども図書室は子どもと本のさらなる活動を追い求めることができます。ご理解とご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

ご利用案内
うれし野こども図書室内

うれし野こども図書室

岩手県盛岡市若園町2-2

  盛岡市総合福祉センター3F    

代 表  019-663-1259(FAX兼)

事務局  019-651-6532

回転木馬 0197-23-2404(FAX兼)

毎週木曜・土曜日(祝日はお休み)

14:00〜17:00

一人5冊まで(貸出期間2週間)

ストーリーテリング・読み聞かせ

木曜日14:30から

土曜日15:30から

約7,500冊所蔵

© 2016 NPO法人うれし野こども図書室

bottom of page