top of page

年度最後の訪問~陸前高田小学校へ。ーテーマ展示交換 🌹


諸事情で被災地訪問が遅れてしまいましたー。

やっと、テーマを抱え3月25,26、27日と高田小学校にお邪魔できました。

今回のテーマは ゛島“。「島のすがた・物語」としました。

毎回毎回テーマを決めるにはひと苦労です。

パネルを作りながらも、様々な島の美しさに見とれ、そこで生きる人々にも強く心を惹かれます。

読み物には、基本図書として欠かせない古典がたくさんありますが、子どもたちには手ごわいかな~。

何回訪問しても、100%の出来にはほど遠く、後ろ髪を身を引かれる思いで帰途につきます。

 学校は、ちょうどあいさつ回りや送別会の真っ最中。落ち着かない中にお邪魔してしまいました。

 今年度の被災地学校図書室整備の費用は、大塚商会ハートフル基金さんとお金をまわそう基金さんからの支援で行なえました。

心から、感謝をいたしております<(_ _)>


 

赤ちゃんから大人まで楽しめる

本を約7,500冊取り揃えています。

どなたでも無料で図書の貸出をご利用できます。

うれし野こども図書室読み聞かせ

※盛岡市「放課後子ども教室」認定

​賛助会員募集

皆様のご賛同でうれし野こども図書室は子どもと本のさらなる活動を追い求めることができます。ご理解とご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

ご利用案内
うれし野こども図書室内

うれし野こども図書室

岩手県盛岡市若園町2-2

  盛岡市総合福祉センター3F    

代 表  019-663-1259(FAX兼)

事務局  019-651-6532

回転木馬 0197-23-2404(FAX兼)

毎週木曜・土曜日(祝日はお休み)

14:00〜17:00

一人5冊まで(貸出期間2週間)

ストーリーテリング・読み聞かせ

木曜日14:30から

土曜日15:30から

約7,500冊所蔵

© 2016 NPO法人うれし野こども図書室

bottom of page